大阪大学生物工学国際交流センター 藤山研究室  
研究概要業績研究室行事メンバー進路リンク アクセス ホームEnglish研究に興味のある方へ 藤山研通信

 

藤山研通信

藤山研通信では、研究室内で行われたイベントや出来事を掲載しています。

:: 2024年度通信: :: 2023年度通信:
:: 2022年度通信: :: 2021年度通信:
:: 2020年度通信: :: 2019年度通信:
:: 2018年度通信: :: 2017年度通信:
:: 2016年度通信: :: 2015年度通信:
:: 2014年度通信: :: 2013年度通信:
:: 2012年度通信: :: 2011年度通信:
:: 2010年度通信: :: 2009年度通信:

OBとの座談会

2025年4月17日
卒業生の江口さん(出光興産株式会社)と座談会を行いました。

photo

歓迎会

2025年4月9日
Nisaさんの歓迎会を行いました。

photo

訪問者

2025年4月7日
インドネシアのボゴール農大からIrma Isnafia Arief先生とCahyo Budiman先生が来られました。1週間当研究室で研究されます。

photo

新メンバー

2025年4月7日
English Course (M1)の新メンバーDATO-ON Kneessa Louie Gener (Nisa)さんが来日されました。  

photo

中間報告会

2025年4月4日
Thaiさん、Beamさん、Azaさん、Farahさんの中間報告会を行いました。

photo

お花見

2025年4月2日
センターの裏の丘でお花見をしました。桜の下でお弁当を食べて楽しみました。

photo

    🔍 Photo

歓迎会

2025年4月2日
4年生とNineさん、Netさん、Shoさんの歓迎会を行いました。

photo

来訪者

2025年4月2日
タイのカセサート大よりWichawoot Knevlamp (Nine) さん、 Srorawit Kummoon (Net)さんが約2か月、
タイのマヒドン大よりChawin Butdisuwan (Sho)さん約4か月、当研究室で研究されます。
よろしくお願いいたします。

photo

新しいメンバー

2025年4月1日
藤山研究室に新しいメンバーが参加しました。  

photo

Copyright (C) Fujiyama lab., ICBiotech, Osaka University