
藤山研通信では、研究室内で行われたイベントや出来事を掲載しています。
2021年度
卒業生訪問
2022年3月24日
卒業生の光吉さん、藤澤さん、嶋田さんが訪問してくれました。


卒業式・大学院学位記授与式
2022年3月24日
ご卒業・修了おめでとうございます!またいつでも研究室に遊びにきてくださいね。
これからのご活躍を期待しています。
(光吉さん、藤澤さん、嶋田さんも参加)
🔍 Photo 🔍 Photo
日本農芸化学会2022年度大会
2022年3月15-18日
オンラインで開催された日本農芸化学会2022年度大会で、当研究室の吉本 真(修士1年)、Amihan Leana Anajao(修士2年)、山本 佳奈(修士1年)、Edjohn Aaron Macauyag(博士3年)が一般講演にて研究成果を発表しました。
送別会
2022年3月4日
修士課程を修了する関野さん、高橋くん、長野くん、長峯さん、西口くん、廣瀬さん、南方さんと、研究生のTATAさん、技術補佐員の菊池さんの送別会を行いました。
🔍 Photo 🔍 Photo

卒業論文発表会
2022年3月2日
卒論発表会を行いました。
送別会
2022年2月28日
Ratnaさんの送別会を行いました。
OBとの座談会
2022年2月25日
卒業生の嶋田さんと座談会を行いました。
OB,OGとの座談会
2022年2月21日
卒業生の石崎さん、矢島さんと座談会を行いました。

修士論文発表会
2022年2月15-16日
修論発表会を行いました。
発表後、お疲れ様会を行いました。

修士課程中間審査表彰
2022年2月10日
生命先端工学専攻修士課程1年生の中間審査表彰がありました。
入賞、おめでとうございます!
研究室見学
2022年2月4日
研究室見学を開催しました。
新年会
2022年1月14日
研究室の新年会をzoomで行いました 🔍 Photo
修士課程中間審査
2022年1月12日
生命先端工学専攻修士課程1年生の中間審査会がありました。

研究室の様子 Part2
2021年12月24日
年末大掃除の様子を写真に撮りました。 🔍 Photo
研究室の様子 Part1
2021年12月24日
水耕栽培で栽培するNicotiana benthamiana
Joint International Tropical Medicine Meeting 2021
2021年12月15日
三崎講師がJoint International Tropical Medicine Meeting 2021にて招待講演を行いました。
歓迎会
2021年12月13日
Bhismoさんの歓迎会を開催しました。
新しいメンバー
2021年12月7日
English Course (M1)のKuntonugroho Raden Mas Bhismo (Bhismo)さんが当研究室配属になりました。
山田杯ソフトボール
2021年12月3日
山田杯ソフトボールで準優勝でした! 🔍 Photo

卒業生訪問
2021年12月3日
卒業生の中村さんが来てくださいました。

歓迎会
2021年11月12日
TATAさんの歓迎会を開催しました。
ジョイントシンポジウム
2021年11月10日
カルフォルニアDavis大学とキリンホールディングスとのジョイントシンポジウムを開催しました。
PMPAsia 2021
2021年11月9-10日
オンラインで行われたThe 2nd Asian Conference for Plant Made Pharmaceuticalsで当研究室の3名が研究成果を発表しました。
Ratna SARIYATUN (博士3年)、Naphatsamon UTHAILAK (卒業生)、関野 七海(修士2年)
Academic Exchange Seminar
2021年11月8日
上海交通大学とのThe 23rd Academic Exchange Seminarをオンラインで開催しました。
新しいメンバー
2021年11月1日
新しいメンバー(研究生)のTotum Melati Andini (TATA)さんが当研究室配属になりました。
第40回日本糖質学会
2021年10月27-29日
鹿児島とオンラインで行われた第40回日本糖質学会で当研究室の梶浦裕之(助教)がポスター発表で参加しました。
第73回日本生物工学会
2021年10月27-29日
オンラインで行われた日本生物工学会で当研究室の6名が研究成果を発表しました。
Nguyen Kim Dua (博士2年)、長峯 美季(修士2年)、浅野 輝(修士1年)、中野 美貴子(修士1年)、前田 紗香(修士1年)、若松 明良(修士1年)
吹田祭
2021年10月5-27日
卓球はベスト16、テニスはベスト8、ソフトボールはベスト16まで残りました!
🔍 Photo
秋季卒業式
2021年9月24日
2021年卒業のWuさんとNiさんの英語コースの博士号、HafizhさんとUeさんに修士号が授与されました。 おめでとうございます。


博士論文公聴会
2021年9月21日
Ratna Sariyatun さんの博士論文公聴会が開催されました。
発表後、お疲れ様会を行いました。
藤山先生還暦祝い
2021年9月11日
藤山先生の還暦祝いをZoomでおこないました。
研究室のメンバーや卒業生の方から電動アシスト付き自転車がプレゼントされました。

研究室見学
2021年8月30日
四條畷高校の方が研究室見学に来てくださいました。
セミナーと座談会を行いました。

院試お疲れ様会
2021年8月25日
8/24-25に大学院入試が行われました。
試験終わりのB4のお疲れ様会を行いました。

日本動物細胞工学会奨励賞 受賞講演
2021年7月28日
藤山研究室の三崎亮講師が2019年度の日本動物細胞工学会奨励賞を受賞し、
オンラインにて受賞講演を行いました。
対象研究は「糖鎖合成経路を改変した哺乳動物細胞の樹立と利用」です。

英語コース修論発表会・中間審査
2021年7月19日
IQBAL MUHAMMAD HAFIZHさんとPANYAWECHAMONTRI KULACHATRさんの英語コース修論発表会、KIM MIN-SUNGさんの中間審査が開催されました。


発表後、お疲れ様会を行いました。
卒業生訪問
2021年7月9日
卒業生の佐藤さんと窪村さんが来てくださいました。


博士論文公聴会
2021年6月22日
Uthailak Naphatsamon さんの博士論文公聴会が開催されました。
発表後、お疲れ様会を行いました。
ジョイントシンポジウム
2021年6月16日
インドネシアのブラヴィジャヤ大学とジョイントシンポジウムをオンラインで開催しました。
所信表明
2021年5月24日、31日、6月7日
新メンバーが所信表明をしました。
新入生歓迎会
2021年4月26日
新入生歓迎会をZoomで開催しました。
🔍 Photo 🔍 Photo
新しいメンバー
2021年4月1日
藤山研究室に新しいメンバーが参加しました。