ラボ遠足でカップヌードル博物館と五月山に行きました。
🔍 Photo
Academic Exchange Seminar
2022年11月30日
上海交通大学とのThe 24th Academic Exchange Seminarをオンラインで開催しました。
卒業生訪問
2022年11月12日
卒業生の関野さんが来てくださいました。

歓迎会
2022年11月17日
Rezaさん、Sistaさん、Aueyさんの歓迎会を開催しました。
来訪者
2022年11月7日
インドネシアのガジャマダ大よりNi Nyoman Jayasanti (Sista) さんとタイのマヒドン大よりThomrongchote Kataleeya (Auey)さんがが来訪され、当研究室で約1か月間研究されます。
よろしくお願いいたします。

来訪者
2022年11月2日
インドネシアのIPB universityよりReza Adiyogaさんが来訪され、当研究室で約5か月間研究されます。
よろしくお願いいたします。

卒業生訪問
2022年10月28日
卒業生の宮内さんが来てくださいました。

第74回日本生物工学会
2022年10月17-20日
オンラインで行われた日本生物工学会で当研究室の4名が研究成果を発表しました。
中野 美貴子(修士2年)、前田 紗香(修士2年)、山本 佳奈(修士2年)、吉本 真(修士2年)
吹田祭
2022年10月5-26日
みんなでスポーツを楽しみました!
🔍 Photo
第41回日本糖質学会
2022年9月29-10月1日
2022年度日本糖質学会にて、修士2年 若松 明良さんが成果発表しました。
ポスター発表
B型肝炎ウイルス感染を阻害する配糖体の糖改変及び機能解析
秋季卒業式
2022年9月22日
2022年卒業のAaronさんの英語コースの博士号、Amyさん、Kimさん、Nominさんに修士号が授与されました。 おめでとうございます。

送別会
2022年9月21日
AaronさんとAmyさんの送別会を行いました。
博士論文公聴会
2022年9月21日
MACUYAG Edjohn Aaron Briones さんの博士論文公聴会が開催されました。
送別会
2022年8月31日
Adiさんの送別会を行いました。
JICA Scientific Meeting
2022年8月10日
藤山和仁教授と三﨑亮准教授がJICA Scientific Meetingにて講演を行いました。
>>Program PDF
卒業生訪問
2022年8月9日
卒業生の長野さんが来てくださいました。

お礼状作成
2022年8月2日
卒業生からラボにいただいたお中元のお礼状を私たちM2が作成しています。

第35回日本動物細胞工学会
2022年7月26-27日
2022年度日本動物細胞工学会(JAACT)にて、修士2年 中野 美貴子さんが成果発表しました。
ポスター発表
CHO細胞を利用した抗体生産システムにおけるトレハロース添加の影響と浸透圧との関連性
英語コース修論発表会
2022年7月19日
SADEWA Alfonsus Adiさん、ANAJAO Amihan Leana Losantaさん、KIM Min Sungさん、MYAGMAR Nominさんの英語コース修論発表会が開催されました。
発表後、お疲れ様会を行いました。

所信表明
2022年6月1日、7月6日、7月13日
新メンバーが所信表明をしました。

卒業生訪問
2022年7月11日
卒業生の中島さんが来てくださいました。

OGとの座談会
2022年6月10日
卒業生の窪村さんと座談会を行いました。
ソフトボール山田杯
2022年6月8-30日
山田杯ソフトボールでベスト4まで残りました! 🔍 Photo

歓迎会
2022年5月20日
AdiさんとChinさんの歓迎会を開催しました。
大阪大学賞受賞
2022年5月11日
藤山和仁教授が大阪大学賞を受賞しました。おめでとうございます!
新入生歓迎会
2022年4月8日
新入生歓迎会を行いました。
新しいメンバー
2022年4月1日
藤山研究室に新しいメンバーが参加しました。