大阪大学生物工学国際交流センター 藤山研究室  
研究概要業績研究室行事メンバー進路リンク アクセス ホームEnglish研究に興味のある方へ 藤山研通信

藤山研通信

藤山研通信では、研究室内で行われたイベントや出来事を掲載しています。

 2024年度

卒業生訪問

2025年3月28日
特別研究学生だったEugeneさんが来てくださいました。

photo

卒業式・大学院学位記授与式

2025年3月25日
ご卒業・修了おめでとうございます!またいつでも研究室に遊びにきてくださいね。
これからのご活躍を期待しています。

photo

    🔍 Photo

スラバヤでの食事

2025年3月19日
インドネシア・スラバヤでSuryaさん Dwiさんと食事をしました。

photo

卒業生訪問

2025年3月17日
関研を卒業されたJason Canteraさんが来てくださいました。

photo

卒業生訪問

2025年3月14日
藤山研を卒業された長峯さんが来てくださいました。

photo

農芸化学会2025

2025年3月4-8日
札幌で行われた日本農芸化学会2025年度大会で当研究室の3名 三崎 亮(准教授)、 梶浦 裕之(助教)、 SANCHEZ Nicole Angelique Lit (Niki)(博士3年) が研究成果を発表しました。

photo

歓迎会

2025年3月5日
Thaiさん、Beamさん、Azaさん、Farahさんの歓迎会を行いました。  

photo

送別会

2025年3月3日
修士課程を修了する大窪さん、須河内さん、高崎さん、田中さん、中岡さん、中根さん、藤田さんの送別会を行いました。

photo photo

    🔍 Photo

来訪者

2025年3月3日
ベトナムのHUSTよりHOANG VAN THAI (THAI) さん
タイのチュラロンコン大よりTHUNGMUTHASWADE KRITTAPORN (Beam)さん
インドネシアのガジュマダ大よりAZ ZAHRAMIDHA PRADICHAPUTRI (AZA)さん
インドネシアのアイルランガ大よりFARAH AISYAH NAFIDIASTRI (FARAH)さん

4人が来訪され、当研究室で約2か月間研究されます。
よろしくお願いいたします。

photo

卒業論文発表会

2025年2月26日
卒論発表会を行いました。

photo photo

テレビ放送

2025年2月26日
Suryaさん、Dwiさんの会社がTV取材を受けました。

photo

TBRC来訪

2025年2月21日
タイ国立遺伝子生命工学研究センター(BIOTEC)より、Dr. Thanaporn Laothanachareon と Dr. Chitwadee Phithakrotchanakoon が来訪されました。

photo

NSTDA-OSAKA University Collaborative Research

2025年2月21日
オンラインで行われたNSTDA-OSAKA University Collaborative Researchで当研究室の2名が研究成果を発表しました。
梶浦 裕之(助教)、Bhismo Srenggoro Kuntonugroho(博士2年)

photo

修士論文発表会

2025年2月10,12日
修論発表会を行いました。

photo

p

再会

2025年2月3日
Naphatsamon Uthailak博士(Niさん;現在、マヒドン大熱帯医学部講師)とCharin Thawornkuno博士(マヒドン大熱帯医学部assistant professor、Watanalai研卒)にランナム通りで再会しました。

photo

修士課程中間審査

2025年1月15日
生命先端工学専攻修士課程1年生の中間審査会がありました。

photo

卒業生訪問

2025年1月4日
2024年に卒業された足立さん、辻さん、中木さん、原山さん、福田さん、三石さんが来てくださいました。

photo

卒業生訪問

2024年12月28日
卒業生の中島さん、田中さん、矢島さん、長野さん、若松さん、山本さんが来てくださいました。

photo

忘年会

2024年12月27日
忘年会を行いました

photo 🔍 Photo

大掃除

2024年12月19日
みんなで研究室の大掃除を行いました

photo 🔍 Photo

再会

2024年12月17日
Kataleeyaさん、Phantakan JANTARABUTさんとランナム通りで再会しました。

photo

報告会&送別会

2024年12月16日
Hana-chanの報告会と送別会を行いました。

photo

講演会

2024年12月4日
九州大学の竹川先生による講演会が開催されました。講演会後、藤山研にて座談会が行われました。

photo

ラボ遠足

2024年11月26日
ラボ遠足でキューピー神戸工場に行きました。

photo 🔍 Photo

卒業生訪問

2024年11月25日
卒業生のSamさんがきてくださいました 。

photo

タイでの発表

2024年11月19-20日
タイのNational Science and Technology Development Agency (NSTDA)およびNational Center for Genetic Engineering and Biotechnology (BIOTEC)が主催した、「Exploring New Horizons: Novel Microbial Platforms for Protein and Biochemical Production」に藤山教授が出席しました。

photo

歓迎会

2024年11月18日
Hanaさんの歓迎会を行いました。

photo

来訪者

2024年11月15日
ベトナムのHUST大よりNguyen Thao Hien (Hana)さんが来訪され、約1か月間研究されます。

よろしくお願いします。

photo

卒業生訪問

2024年11月14日
卒業生の境さんが来てくださいました。ビフィズス菌のお話をたくさんしてくださいました。

photo

Ronilo先生

2024年11月5日
iGREAT convention (フィリピン マニラ)の食時会でのRonilo先生です。

photo

iGREAT convention

2024年11月5日
フィリピン マニラで行われたiGREAT conventionで当研究室の RETUTA Abigail May Oropesa (Abi)さん(博士2年)がオンラインで研究成果を発表しました。

photo

卒業生訪問

2024年11月1日
卒業生のCarmenさんと技術補佐員だった菊池さんがきてくださいました 。

photo

ハロウィン

2024年10月31日
渡邉研の学生さんがハロウィンで遊びにきてくださいました

photo

報告会&送別会

2024年10月25,28日
Flightさんの報告会と送別会を行いました。

photo

吹田祭

2024年10月8-10月24日
みんなでスポーツを楽しみました!

photo 🔍 Photo

卒業生訪問

2024年10月18日
卒業生の西口さんと飯間さんが来てくださいました。

photo

カセサート大での講義

2024年10月3日
タイのカセサート大で藤山和仁教授が講義を行いました。

photo

歓迎会&送別会

2024年9月26日
Flightさんの歓迎会、Aueyさんの送別会を行いました。

photo

来訪者

2024年9月26日
タイのKMUTT大よりKaewphangan Thanittha (Flight)さんが来訪され、約1か月間研究されます。
よろしくお願いします。

photo

秋季卒業式

2024年9月25日
2024年卒業のChinさんに修士号が授与されました。 おめでとうございます。

photo

ラボ旅行

2024年9月19-20日
ラボ旅行で和歌山県の湯浅と白浜にいきました。

photo photo 🔍 Photo

第76回日本生物工学会

2024年9月8-10日
東京工業大学で行われた日本生物工学会で当研究室の3名が研究成果を発表しました。
梶浦 裕之(助教)、 KIM Min Sung(博士2年)、MYAGMAR Nomin(博士2年)

photo

SSSV

2024年8月27日
SSSVでタイにいる学生さんたちと藤山先生が会いました。
元気そうでよかったです!  

photo

意見交換会

2024年8月27日
カセサート大学理学部のAkkaraphol Srichaisupakit先生と生物制御に関する意見交換を行いました。
 

photo

報告会&送別会

2024年8月23日
Peerut先生の報告会と送別会を行いました。

photo

ベトナムでの再会

2024年7月26日
卒業生のSamさんとMYさん(OUICP生)とベトナムで再会しました。

photo

日本動物細胞工学会2024

2024年7月23-24日
東京都タワーホール船堀で行われた日本動物細胞工学会(JAACT)2024年度大会で当研究室の藤田 悠理奈(修士2年)が研究成果を発表しました。

photo

学会後、研究室卒業生が集まってくださいました!
櫻谷さん
嶋田さん
橘さん
中村さん
光吉さん
長野さん
長峯さん
若松さん
皆さん、どうもありがとうございました。
これからの益々のご活躍をお祈りしています。

photo

英語コース修論発表会

2024年7月22日
CABATRAO Ma. Chiristine BalanayさんとTHOMRONGCHOTE Kataleeyaさんの英語コース修論発表会が開催されました。

photo

B4激励会

2024年7月10日
B4生の激励会を行いました。 🔍 Photo

photo

所信表明

2024年7月10日
新メンバーが所信表明をしました。  

photo

3学年同期旅行

2024年7月6-7日
第11~13期のメンバーが集まって河口湖への旅行を楽しんだそうです。

photo 🔍 Photo

歓迎会&送別会

2024年6月20日
Peerut先生の歓迎会、Pannida先生、Taさんの送別会を行いました。

photo

報告会

2024年6月18日
Pannida先生とTaさんによる報告会が行われました。

photo

報告会&送別会

2024年6月5日
Trangさんの報告会と送別会を行いました。

photo

ソフトボール山田杯

2024年6月3-25日
山田杯ソフトボールでベスト4まで残りました! 🔍 Photo

photo

講演会

2024年5月31日
Pannida先生による講演会が開催されました。

photo

歓迎会&送別会

2024年5月27日
Pannida先生の歓迎会、Anさん、Roanさん、Aiさんの送別会を行いました。

photo

こなもんパーティ

2024年5月17日
ラボのみんなでこなもんパーティをしました!

photo 🔍 Photo

報告会

2024年5月15日
Anさん、Roanさん、Aiさんによる報告会が行われました。

photo

MCLS2024

2024年5月9-10日
生物工学国際交流センターとオンラインで行われたMCLS2024で当研究室の2名が研究成果を発表しました。
KIM Min Sung (博士2年)、KUNTONUGROHO Srenggoro Bhismo(博士1年)

photo

歓迎会

2024年4月26日
Trangさんの歓迎会を開催しました。  

photo

来訪者

2024年4月22日
ベトナムのVASTよりLe Thi Trang (Trang) さんが来訪され、当研究室で約2か月間研究されます。
よろしくお願いいたします。

photo

歓迎会

2024年4月8日
4年生、Aiさん、Roanさん、Taさん、Anさんの歓迎会を開催しました。  

photo

新しい椅子

2024年4月3日 ミーティングルームと廊下の椅子が新しくなりました。

photo

お花見

2024年4月2日
センターの裏の丘でお花見をしました。桜の下でお弁当を食べて楽しみました。

photo

    🔍 Photo

来訪者

2024年4月2日
タイのマヒドン大学よりVichathai Sahapan (Ta) さんと、タイのカセサート大学よりAnchalee Chaichanavongsaroj (An) さんが来訪され、当研究室で約2か月間研究されます。
よろしくお願いいたします。

photo

来訪者

2024年4月1日
タイのKMUTTよりNichapat Usamanwet (Ai) さんと、ベトナムのVASTよりDo Thi Roan (Roan) さんが来訪され、当研究室で約2か月間研究されます。
よろしくお願いいたします。

photo

新しいメンバー

2024年4月1日
藤山研究室に新しいメンバーが参加しました。  

photo

Copyright (C) Fujiyama lab., ICBiotech, Osaka University